検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸歌舞伎役者の<食乱>日記   新潮新書 447

著者名 赤坂 治績/著
著者名ヨミ アカサカ,チセキ
出版者 新潮社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006878433383.8/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

害虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000323390
書誌種別 図書
書名 江戸歌舞伎役者の<食乱>日記   新潮新書 447
書名ヨミ エド カブキ ヤクシャ ノ ショクラン ニッキ(シンチョウ シンショ)
著者名 赤坂 治績/著
著者名ヨミ アカサカ,チセキ
出版者 新潮社
出版年月 2011.12
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610447-3
ISBN 978-4-10-610447-3
分類記号 383.81
内容紹介 諸国の珍品、名物の記録が数多く遺されている、幕末の名優・三代中村仲蔵の自伝「手前味噌」。江戸時代の食文化の豊かさを伝えるこの貴重な資料の中から、食にまつわる部分を中心に抜粋し、当時の食事情とともに紹介する。
著者紹介 1944年山梨県生まれ。演劇評論家、江戸文化研究家。劇団前進座、『演劇界』編集部を経て独立。著書に「歌舞伎ことばの辞典」「ことばの花道」「知らざあ言って聞かせやしょう」など。
件名1 食生活-歴史


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。