検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広津和郎全集 第11巻 

著者名 広津 和郎/著
著者名ヨミ ヒロツ,カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000720045918/ヒ/11一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

382.1 382.1
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000364649
書誌種別 図書
書名 広津和郎全集 第11巻 
書名ヨミ ヒロツ カズオ ゼンシュウ
著者名 広津 和郎/著
著者名ヨミ ヒロツ,カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.4
ページ数 581p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-402741-9
分類記号 918.68
内容 内容:松川事件と裁判 回れ右 熱海にて 政治というもの 裁判長よ、勇気を 真実は訴える 甘さと辛さ 裁判と国民 仮定の上に立って裁判 諸氏の協力を望む 石坂長官の書簡 再び石坂書簡について 熊谷判事に答える 福島行き 裁判官の非難に答える 裁判は野球の審判とは違う 田中最高裁長官に訊ねる 「松川裁判」のこと 諏訪メモの意義について 万感あふれる思い 裁判雑感 七対五の示す意味 多数意見と少数意見 松川差戻し裁判 松川判決前後 ほか9編


書店リンク

  

内容細目

1 松川事件と裁判   9-251
2 回れ右   252-253
3 熱海にて   254-257
4 政治というもの   258-264
5 裁判長よ、勇気を   265-267
6 真実は訴える   268-283
7 甘さと辛さ   284-286
8 裁判と国民   287-293
9 仮定の上に立って裁判   294-296
10 諸氏の協力を望む   297-301
11 石坂長官の書簡   302-311
12 再び石坂書簡について   312-318
13 熊谷判事に答える   319-325
14 福島行き   326-330
15 裁判官の非難に答える   331-340
16 裁判は野球の審判とは違う   341-345
17 田中最高裁長官に訊ねる   346-375
18 「松川裁判」のこと   376-377
19 諏訪メモの意義について   378-386
20 万感あふれる思い   387-388
21 裁判雑感   389-392
22 七対五の示す意味   393-403
23 多数意見と少数意見   404-412
24 松川差戻し裁判   413-421
25 松川判決前後   422-424
26 裁判と真実   425-435
27 松川事件・問題の新証拠   436-443
28 私はうれしい   444-445
29 裁判の公正は守られた   446-455
30 斎藤、入江両裁判官に詫びよ   456
31 広津会長辞任の弁   457-458
32 憲法施行二十年   459-469
33 青梅事件上告審傍聴記   470-495
34 八海事件について   496-564
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。