蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はっきりきこえているかな? おとなもこどもも気づきにくいからだの心配がわかる絵本
|
著者名 |
せべ まさゆき/絵
|
著者名ヨミ |
セベ,マサユキ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008351264 | 378/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 008352874 | 378/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000702040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はっきりきこえているかな? おとなもこどもも気づきにくいからだの心配がわかる絵本 |
書名ヨミ |
ハッキリ キコエテ イルカナ(オトナ モ コドモ モ キズキニクイ カラダ ノ シンパイ ガ ワカル エホン) |
著者名 |
せべ まさゆき/絵
木場 由紀子/監修
WILLこども知育研究所/編著
|
著者名ヨミ |
セベ,マサユキ コバ,ユキコ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-323-03661-8 |
ISBN |
978-4-323-03661-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
耳が聞こえづらかったり、聞こえなかったりする「難聴」。難聴のある子どもに必要なサポートとは。周囲の人たちがどう接していけば、難聴のある子どもがいきいきと生活できるかを、わかりやすく描く。保護者向けのページあり。 |
著者紹介 |
1953年愛知県生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。作品に「はじめての食育クッキングえほん」シリーズ、「やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん」シリーズなど。 |
件名1 |
難聴
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界中のまずいビールからはじまり、かつて社員旅行で訪れた名湯・伊香保温泉での珍騒動、メコンにシベリアにアリューシャン、南の島の妄想を含んだ回想記など全15編を収録。世界を飛び回って出会ったヒト・モノ・コトが軽快な筆致により躍動する、著者の旅エッセイの本領。旅の軌跡を振り返る一編一編に笑いと哀愁、そしてこれからも旅に生きる覚悟が込められている。 |
(他の紹介)目次 |
世界超まずいビール大会 インド上空ニワトリ騒動 アムチトカ探検記 伊香保温泉社員旅行騒動記 吉例、年末粗大ゴミ合宿 飛行機に乗る前に越えねばならない柵 葬送の列 メコン川の島々と大湖 北アルプス敗退の記憶 モンゴル奥地への間抜けな冒険 日本三大食 白い砂の島と雪の島 自転車から犬ぞりまで 何かの呪縛だったのか 風がページをめくってる |
(他の紹介)著者紹介 |
椎名 誠 1944年、東京都生まれ。東京写真大学中退。流通業界誌編集長を経て、作家、エッセイストに。『さらば国分寺書店のオババ』でデビューし、その後『犬の系譜』で吉川英治文学新人賞を、『アド・バード』で日本SF大賞を受賞。写真家、映画監督としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ