検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北杜夫の文学世界  

著者名 奥野 健男/著
著者名ヨミ オクノ,タケオ
出版者 中央公論社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001899616910/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

368.4 368.4
売春問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000222229
書誌種別 図書
書名 北杜夫の文学世界  
書名ヨミ キタ モリオ ノ ブンガク セカイ
著者名 奥野 健男/著
著者名ヨミ オクノ,タケオ
出版者 中央公論社
出版年月 1978
ページ数 173p
大きさ 20cm
分類記号 910.268

(他の紹介)内容紹介 遊廓からトルコブロまで近代セックス産業の実態を社会史的に追求し、また廃娼運動の興隆と挫折の経過を、日本近代化のひずみのなかに位置づける。近代史の盲点ともいうべき分野に光をあて、トータルとしての近代史構成への足場を築く力作。
(他の紹介)目次 1 海外醜業婦の実態
2 娼妓解放令と遊女の行方
3 娼妓の生活
4 廃娼論と存娼論
5 群馬県の廃娼運動
6 自由廃業のあらし
7 自由廃業運動と楼主側との闘い
8 廃娼運動の組織化
9 飛田遊廓設置反対闘争
10 娼妓解放哀話
11 国際連盟と日本への影響
12 売られゆく娘たち
13 戦争と慰安婦
14 昭和の唐人お吉
15 戦後の公娼廃止
16 赤線の灯は消えて
17 個室付浴場売春
18 売春の社会学

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。