蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
四国遍路 さまざまな祈りの世界 歴史文化ライブラリー 318
|
著者名 |
星野 英紀/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ,エイキ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006704316 | 186.9/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000243937 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
四国遍路 さまざまな祈りの世界 歴史文化ライブラリー 318 |
書名ヨミ |
シコク ヘンロ(レキシ ブンカ ライブラリー) |
副書名 |
さまざまな祈りの世界 |
副書名ヨミ |
サマザマ ナ イノリ ノ セカイ |
著者名 |
星野 英紀/著
浅川 泰宏/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ,エイキ アサカワ,ヤスヒロ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
6,211p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05718-9 |
ISBN |
978-4-642-05718-9 |
分類記号 |
186.918
|
内容紹介 |
四国八十八カ所の寺院を巡る四国遍路は、なぜ今なお多くの人を魅きつけるのか。平安時代の起源から平成遍路ブームまでの歴史と、遍路する人びとの変遷、接待文化と「へんど」などを解説。四国遍路の多様な側面に迫る。 |
著者紹介 |
1943年東京都生まれ。大正大学文学部教授。文学博士。著書に「四国遍路の宗教学的研究」他。 |
件名1 |
巡礼(仏教)
|
件名2 |
寺院-四国地方
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ