検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちょんかけごま  

著者名 山本 貞美/文
著者名ヨミ ヤマモト,サダミ
出版者 文渓堂
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里205922990759/ヤ/児童書児童室 在庫 
2 野畑205920606759/ヤ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

759 759
人形 工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000665564
書誌種別 図書
書名 ちょんかけごま  
書名ヨミ チョンカケゴマ
著者名 山本 貞美/文   肥後ちょんかけごま保存会/監修
著者名ヨミ ヤマモト,サダミ ヒゴ チョンカケゴマ ホゾンカイ
出版者 文渓堂
出版年月 2004.10
ページ数 31p
大きさ 26cm
ISBN 4-89423-405-X
分類記号 759
内容紹介 江戸時代の慶応年間に、熊本地方に伝わったちょんかけごま。1本のひもを自在に操り、空中で回します。基本からダイナミックな技までを写真入りで紹介。辛抱強く取り組めば誰でも回せるようになります。せひ挑戦してください。
著者紹介 1938年熊本県生まれ。高知女子大学保育短期大学部教授、鳴門教育大学学校教育学部教授などを歴任。著書に「生きた授業をつくる体育の教材づくり」ほか多数。
件名1 こま


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。