蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
音楽への愛と感謝 平凡社ライブラリー 378
|
著者名 |
尾崎 喜八/著
|
著者名ヨミ |
オザキ,キハチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2001.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204660310 | 760.4/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000131799 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽への愛と感謝 平凡社ライブラリー 378 |
書名ヨミ |
オンガク エノ アイ ト カンシャ(ヘイボンシャ ライブラリー) |
著者名 |
尾崎 喜八/著
|
著者名ヨミ |
オザキ,キハチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76378-2 |
分類記号 |
760.4
|
内容紹介 |
聴くことの喜びと演奏することの楽しみ。バッハ、シュッツ、ベートーヴェンらとの音楽とともに生きた詩人・尾崎喜八が心の慰めと精神の高揚を美しく綴る回想録。音楽之友社92年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1892〜1974年。東京生まれ。詩人。詩作のほか、ロマン・ロラン、ヘルマン・ヘッセなどの翻訳を行う。生涯、音楽と山を愛した。著書に「尾崎喜八詩文集」(全10巻)「山の絵本」など。 |
件名1 |
音楽
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 現代哲学の問題構制
-
オットフリート・ヘッフェ/著 桝形 公也/訳 北岡 武司/訳
-
2 思惟の省察
-
ヘルマン・クリングス/著 権八 哲明/訳 竹内 享/訳
-
3 哲学の現在
-
ハインリッヒ・ロムバッハ/著 富田 恭彦/訳 門田 克弘/訳
-
4 理解の循環について
-
ハンス・ゲオルク・ガーダマー/著 竹市 明弘/訳
-
5 知識の根本的基礎づけ
-
カール・オットー・アーペル/著 宗像 恵/訳 伊藤 邦武/訳
前のページへ