蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東京スカイツリーの秘密 技術 世の中への扉
|
著者名 |
瀧井 宏臣/著
|
著者名ヨミ |
タキイ,ヒロオミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208025007 | 526/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000365675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京スカイツリーの秘密 技術 世の中への扉 |
書名ヨミ |
トウキョウ スカイ ツリー ノ ヒミツ(ヨノナカ エノ トビラ) |
著者名 |
瀧井 宏臣/著
|
著者名ヨミ |
タキイ,ヒロオミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-217556-2 |
ISBN |
978-4-06-217556-2 |
分類記号 |
526.54
|
内容紹介 |
場所、名前、かたち、素材、工事、光、歴史…。2012年2月29日に完成した電波塔「東京スカイツリー」の秘密を、さまざまなエピソードとともに紹介する。 |
著者紹介 |
1958年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。NHK社会部記者、国際協力活動を経て、文明と人間や、子どもの生活と育ちをテーマに、取材活動と社会活動を続けている。ライター。 |
件名1 |
東京スカイツリー
|
(他の紹介)目次 |
序論 脊椎動物の系譜 脊椎動物紳士録 細胞と組織 脊椎動物の初期発生 皮膚 支持組織―骨格 頭蓋 筋肉系 体腔 口腔と咽頭、歯牙、呼吸器 消化器系 泌尿・生殖器系 循環器系 感覚器 神経系 内分泌器 |
(他の紹介)著者紹介 |
ローマー,アルフレッド・シャーウッド 1894年ニューヨーク州生れ、1973年没。アマースト大学Amherst College卒(1917)後、コロンビア大学Columbia Unviersityにて哲学博士Ph.D.の学位を受け(1921)、シカゴ大学University of Chicagoの教授(1931〜1934)を経て、ハーバード大学Harvard Universityの古生物学教授を1934年から1965年までつとめ、その後名誉教授。その間、古生物学・比較解剖学の領域で活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パーソンズ,トーマス・スタージェス 1930年ニューヨーク州生れ。ハーバード大学Harvard University卒(1952)後、同大学にて哲学博士Ph.D.の学位を受け(1957)、同大学助教授を経て(1960〜1969)、現在はカナダのトロント大学University of Torontoの動物学教授。専門は、脊椎動物とくに両生類、爬虫類の解剖学、発生学、古生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平光 〓司 1929年岐阜県に生まれる。1959年東京医科歯科大学医学部を卒業。1964年同大学大学院(解剖学専攻)修了により医学博士。同大学(解剖学教室)助手、東京都老人総合研究所研究員を経て、1973年より埼玉医科大学教授をつとめた。1994年没。専攻は人体解剖学、発生学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ