検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青春紀行 緑の巻 

著者名 読売新聞大阪社会部/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン オオサカ シャカイブ
出版者 潮出版社
出版年月 1983.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201015591915/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

読売新聞大阪社会部
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000266585
書誌種別 図書
書名 青春紀行 緑の巻 
書名ヨミ セイシュン キコウ
著者名 読売新聞大阪社会部/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン オオサカ シャカイブ
出版者 潮出版社
出版年月 1983.6
ページ数 195p 図版24p
大きさ 20cm
分類記号 281.04
件名1 伝記-日本

(他の紹介)目次 第1章 今日の激動と知識人(ソ連党の解体と史的唯物論と歴史の主体
加藤周一論ノート―『夕陽妄語3』覚え書き
ジャーナリズムと知識人の問題
世界観か「技術」か―激動の時代と哲学)
第2章 史的唯物論の諸問題(「現実」と「あるべき」と―昭和史論争から学ぶもの
唯物論的な歴史の見方について―林健太郎氏の、唯物史観との格闘
「昭和史」と林健太郎氏―一つの痕跡もない、思想遍歴への葛藤
知識人と天皇制―過去の苦い教訓を生かし、力量にふさわしい役割を)
第3章 統一戦線と前衛党をめぐって(特異な前衛党論への批判
なぜいま「無党派」を問題にするのか―激動期と反共分裂主義
ともに未来を語ろう―日本共産党大会一参加者からの手紙
痛恨の一語―河野与一先生に詫びる)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。