蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003208410 | 193.0/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000548512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死海文書の研究 |
書名ヨミ |
シカイ モンジョ ノ ケンキュウ |
著者名 |
ハーシェル・シャンクス/編
高橋 晶子/訳
河合 一充/訳
|
著者名ヨミ |
ハーシェル シャンクス タカハシ,アキコ カワイ,カズミツ |
出版者 |
ミルトス
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
452p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89586-132-5 |
分類記号 |
193.02
|
内容紹介 |
欧米で大反響を及ぼしている死海文書研究。聖書の理解や、キリスト教、ユダヤ教の起源にも新しい光をあてるという死海文書。最新の研究に基づき、一流の学者たちが一般の人に向けて書き下ろした死海文書理解の入門書。 |
著者紹介 |
アメリカで『聖書考古学レビュー』を創刊し、編集者を務める。80年代半ばより未公刊の死海文書の公開キャンペーンを展開、近年の死海文書ブームの火付け役となる。 |
件名1 |
死海写本
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 洞穴と学者たち
9-38
-
ハーシェル・シャンクス/著
-
2 巻物の発見
41-60
-
ハリー・トマス・フランク/著
-
3 死海文書の歴史的状況
61-76
-
フランク・ムーア・クロス/著
-
4 死海文書の宗団はサドカイ派から生まれた
79-98
-
ローレンス・H・シフマン/著
-
5 死海文書の人々・エッセネ派かサドカイ派か
99-118
-
ジェームス・C・ヴァンダーカム/著
-
6 「最初の死海文書」五〇年早くエジプトで発見
119-138
-
ラファエル・レヴィ/著
-
7 エッセネ派の起源・パレスティナかバビロニアか
139-148
-
ハーシェル・シャンクス/著
-
8 「神殿の巻物」最長の死海文書
149-180
-
イガエル・ヤディン/著
-
9 「神殿の巻物」にみる幻の神殿
181-184
-
マーゲン・ブロシ/著
-
10 「神殿の巻物」獲得までの裏舞台
185-198
-
ハーシェル・シャンクス/著
-
11 「神殿の巻物」二五〇〇年間の眠り
199-214
-
ハルトムート・ステーゲマン/著
-
12 ヘブライ語聖書テキストの背後にあるテキスト
217-238
-
フランク・ムーア・クロス/著
-
13 死海洞穴からの洞察
239-252
-
フランク・ムーア・クロス/著
-
14 神の子らが人の娘たちと戯れたとき
253-266
-
ロナルド・S・ヘンデル/著
-
15 死海文書とキリスト教
269-298
-
ジェームス・C・ヴァンダーカム/著
-
16 ルカ福音書の幼年物語と死海文書
299-302
-
ハーシェル・シャンクス/著
-
17 洗礼者ヨハネはエッセネ派か
303-318
-
オットー・ベッツ/著
-
18 新たに判明したパリサイ派の像
319-332
-
ローレンス・H・シフマン/著
-
19 銅の巻物の謎
333-348
-
P・カイル・マッカーター・ジュニア/著
-
20 死海文書断片をつなぎ合わせる
351-362
-
ハルトムート・ステーゲマン/著
-
21 死海文書編集責任者ストラグネルのインタヴュー
365-372
-
アヴィ・カッツマン/著
-
22 死海文書にまつわる沈黙と反セム主義
373-388
-
ハーシェル・シャンクス/著
-
23 ヴァチカンは死海文書研究を抑圧しているか
389-406
-
ハーシェル・シャンクス/著
前のページへ