蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
穴から穴へ13年 劉連仁と強制連行 母と子でみる A11
|
著者名 |
早乙女 勝元/編
|
著者名ヨミ |
サオトメ,カツモト |
出版者 |
草の根出版会
|
出版年月 |
2000.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 204654735 | 210/ア/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000126602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
穴から穴へ13年 劉連仁と強制連行 母と子でみる A11 |
書名ヨミ |
アナ カラ アナ エ ジュウサンネン(ハハ ト コ デ ミル) |
副書名 |
劉連仁と強制連行 |
副書名ヨミ |
リュウ レンジン ト キョウセイ レンコウ |
著者名 |
早乙女 勝元/編
|
著者名ヨミ |
サオトメ,カツモト |
出版者 |
草の根出版会
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-87648-155-5 |
分類記号 |
210.75
|
内容紹介 |
戦争中、日本軍によって強制連行された北海道の炭坑から脱走し、以来13年間も北海道の山中に身をひそめていた劉連仁。札幌での当時のいきさつから発見救出・帰国などの証言をもとに、戦時中の強制労働について考える。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京空襲を記録する会の推進力となり、東京大空襲の語り部となる。著書に「東京大空襲」「戦争を語りつぐ」「生きることと学ぶこと」など。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
強制労働
|
(他の紹介)内容紹介 |
フランス文学の魔術師テオフィル・ゴーチエ(1811‐72)の傑作短篇5篇を選び収める。ヨーロッパでもっとも傑れた吸血鬼小説の一つと賞される「死霊の恋」、青年のよせる烈しい思慕に古代ポンペイの麗人が甦える「ポンペイ夜話」など、いずれも愛と美と夢に彩られたあでやかな幻想の世界へと読者をいざなう。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ