蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
たまさか人形堂それから
|
著者名 |
津原 泰水/著
|
著者名ヨミ |
ツハラ,ヤスミ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009067992 | 913.6/ツハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009008186 | 913.6/ツハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000478385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たまさか人形堂それから |
書名ヨミ |
タマサカ ニンギョウドウ ソレカラ |
著者名 |
津原 泰水/著
|
著者名ヨミ |
ツハラ,ヤスミ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-382100-9 |
ISBN |
978-4-16-382100-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:香山リカと申します 髪が伸びる 小田巻姫 ピロシキ日和 雲を越えて |
内容紹介 |
元OLの澪、人形マニアの富永、訳ありの凄腕・師村がいる店に、今日も人形に関する難題奇問が持ち込まれ…。「たまさか人形堂」を舞台にした短編集。『別册文藝春秋』掲載に書下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1964年広島市生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。89年津原やすみ名義で少女小説作家としてデビュー。97年現名義で「妖都」を上梓。他の著書に「ブラバン」「綺譚集」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
今日、私鉄を利用している人びとは国鉄を上まわり、一日三千万人に達している。また、住宅地開発、デパート部門への進出など、私鉄は国民生活と深く結びついている。私鉄百年の歩みを豊富な資料で詳細にたどりながら、輸送力増強、宅地・観光開発、ローカル私鉄の苦境、運賃と経営など、さまざまな問題をとりあげて幅広い関心に応える。 |
(他の紹介)目次 |
1 私鉄の誕生 2 幹線鉄道の発達 3 軽便鉄道の普及 4 私鉄網のひろがり 5 戦時体制と私鉄 6 都市高速鉄道網の整備 7 宅地開発・観光開発と私鉄 8 ローカル私鉄・路面電車の苦境 9 私鉄の運賃と経営 10 私鉄の将来 |
(他の紹介)著者紹介 |
和久田 康雄 1934‐2017年。1957年東京大学法学部卒業。1957‐84年運輸省勤務。長年にわたり私鉄史研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 香山リカと申します
5-55
-
-
2 髪が伸びる
57-101
-
-
3 小田巻姫
103-161
-
-
4 ピロシキ日和
163-200
-
-
5 雲を越えて
201-219
-
前のページへ