蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
持統女帝の生涯
|
著者名 |
津田 さち子/著
|
著者名ヨミ |
ツダ,サチコ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
1980.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400086518 | 288.4/ジ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000242301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
持統女帝の生涯 |
書名ヨミ |
ジトウ ジョテイ ノ ショウガイ |
著者名 |
津田 さち子/著
|
著者名ヨミ |
ツダ,サチコ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
1980.11 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
288.41
|
(他の紹介)内容紹介 |
わが国初の深海生物生態図鑑、深海生物学のテキスト。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 深海生物をとりまく環境と研究 第2部 化学合成生物群集の分布と特徴 第3部 化学合成生物群集:ベントス・ネクトン 第4部 光合成に依存した深海生物群集:ベントス 第5部 中・深層生物群集:プランクトン・ネクトン 第6部 潜水調査船が観た深海動物の基礎分類学 第7部 深海生物研究に使われる有人潜水調査船・無人探査機 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤倉 克則 1964年生。東京水産大学修士課程修了。博士(水産学)。海洋研究開発機構海洋・極限環境生物圏領域上席研究員。専門:深海生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥谷 喬司 1931年生。東京水産大学卒業。理学博士。元海洋研究開発機構海洋・極限環境生物圏領域特任上席研究員。東京水産大学名誉教授。専門:海洋生物学、軟体動物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丸山 正 1950年生。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。理学博士。海洋研究開発機構海洋・極限環境生物圏領域プログラムディレクター。専門:海洋生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ