検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地理情報システムの世界  GISで何ができるか   Newton PRESS選書 009

著者名 矢野 桂司/著
著者名ヨミ ヤノ,ケイジ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500318043448.9/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000587023
書誌種別 図書
書名 地理情報システムの世界  GISで何ができるか   Newton PRESS選書 009
書名ヨミ チリ ジョウホウ システム ノ セカイ(ニュートン プレス センショ)
副書名 GISで何ができるか
副書名ヨミ ジーアイエス デ ナニ ガ デキルカ
著者名 矢野 桂司/著
著者名ヨミ ヤノ,ケイジ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 1999.2
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-315-51514-0
分類記号 448.9
内容紹介 地図とは何か、デジタル地図とはどんなものか、地理情報システム(GIS)で何ができるか。いま急速に普及しつつあるGISの基礎から操作法、その応用から未来像まで多くの活用事例を交えて紹介。
著者紹介 1961年兵庫県生まれ。東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程中退。現在、立命館大学文学部地理学科助教授。著書に「地理情報システムを学ぶ」ほか。
件名1 地理情報システム


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。