検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファウスト  

著者名 J・W・ゲーテ/著
著者名ヨミ J W ゲーテ
出版者 講談社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町500429030942.6/ゲ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.55 210.55
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000601994
書誌種別 図書
書名 ファウスト  
書名ヨミ ファウスト
著者名 J・W・ゲーテ/著   柴田 翔/訳
著者名ヨミ J W ゲーテ シバタ,ショウ
出版者 講談社
出版年月 1999.9
ページ数 765p 図版10枚
大きさ 22cm
ISBN 4-06-209773-7
分類記号 942.6
内容紹介 世界文学の金字塔、新しきメフィスト‐フェレスが千年期末に甦る。ゲーテ生誕250年を記念した、「ファウスト」第1部・第2部完全版。
著者紹介 1749〜1832年。ドイツの詩人。著書に「若きウェルテルの悩み」ほか。

(他の紹介)内容紹介 老中田沼意次が賄賂政治を行った腐敗時代。これが世間に、またアカデミズムに通用していた田沼時代に対する常識であった。だが著者(1877‐1955)は、1915年、早くも、時代の趨勢が一政治家によって変るものではないといい、この時期に民権が発達し因習が否定され開国思想が培われたと指摘する。戦後、近世史研究の起点ともなった書。
(他の紹介)目次 意次の専権
役人の不正
士風の廃頽
風俗の淫靡
天変地妖
百姓町人の騒動
財政窮迫と貨幣の新鋳
開発 座 運上
田沼の没落
新気運の潮流
蘭学の発達と開国思想ならびに貿易政策
結論

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。