蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
定本墨場必携集成 第3巻
|
著者名 |
北川 博邦/編
|
著者名ヨミ |
キタガワ,ヒロクニ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1987.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200829802 | 728/キ/3 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
標準清人篆隷字典
北川 博邦/編
墨場必携日本漢詩選
北川 博邦/編
新編篆書基本叢書10
比田井 南谷/監…
新編篆書基本叢書7
比田井 南谷/監…
新編篆書基本叢書5
比田井 南谷/監…
日本上代金石文字典
北川 博邦/編
古陶文彙編
高 明/編著,北…
篆刻の歴史と発展 : 印学史
沙 孟海/著,中…
和様字典
北川 博邦/編
印を読む : 詞句・成語印のたのし…
北川 博邦/著
定本墨場必携集成第2巻
北川 博邦/編
定本墨場必携集成第5巻
北川 博邦/編
定本墨場必携集成第4巻
北川 博邦/編
定本墨場必携集成第1巻
北川 博邦/編
図説 中国の古印
羅 福頤/著,北…
印と印人
北川 博邦/[ほ…
日本名跡大字典
北川 博邦/編
続日本随筆大成12
森 銑三/共編,…
続日本随筆大成11
森 銑三/共編,…
続日本随筆大成6
森 銑三/共編,…
続日本随筆大成5
森 銑三/共編,…
続日本随筆大成10
森 銑三/共編,…
続日本随筆大成9
森 銑三/共編,…
続日本随筆大成8
森 銑三/共編,…
続日本随筆大成7
森 銑三/共編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000351340 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定本墨場必携集成 第3巻 |
書名ヨミ |
テイホン ボクジョウ ヒッケイ シュウセイ |
多巻書名 |
揮毫用語句集 |
著者名 |
北川 博邦/編
|
著者名ヨミ |
キタガワ,ヒロクニ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1987.8 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
728
|
件名1 |
書道
|
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 書家自在
9-87
-
道富 元禮/編
-
2 書家必用
89-127
-
山崎 美成/編
-
3 書家錦囊
129-167
-
山崎 美成/編
-
4 金聲巧聯
169-209
-
余 公/編
-
5 囊中錦心
211-254
-
勾 寛宏/校
-
6 書家聯瑾
255-272
-
石 成金/編 宗像 洋/校
前のページへ