蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
PANA通信社と戦後日本 汎アジア・メディアを創ったジャーナリストたち
|
著者名 |
岩間 優希/著
|
著者名ヨミ |
イワマ,ユウキ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209332717 | 070.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000376359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
PANA通信社と戦後日本 汎アジア・メディアを創ったジャーナリストたち |
書名ヨミ |
パナ ツウシンシャ ト センゴ ニホン |
副書名 |
汎アジア・メディアを創ったジャーナリストたち |
副書名ヨミ |
ハンアジア メディア オ ツクッタ ジャーナリストタチ |
著者名 |
岩間 優希/著
|
著者名ヨミ |
イワマ,ユウキ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-24118-9 |
ISBN |
978-4-409-24118-9 |
分類記号 |
070.19
|
内容紹介 |
かつて存在した、アジア人のためのアジア系通信社、PANA通信社とはどのようなものだったのか。敗戦、朝鮮戦争、安保闘争、東京オリンピック、ヴェトナム戦争の時代…。個性的なジャーナリストたちを軸に描く戦後史。 |
著者紹介 |
1982年生まれ。立命館大学先端総合学術研究科一貫制博士課程修了。博士(学術)。専門はジャーナリズム論。中部大学全学共通教育部専任講師。著書に「文献目録ベトナム戦争と日本」など。 |
件名1 |
PANA通信社
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ