蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鑑真の道 歴史紀行‐坊津・太宰府・唐招提寺
|
著者名 |
柴田 勝彦/著
|
著者名ヨミ |
シバタ,カツヒコ |
出版者 |
新日本教育図書
|
出版年月 |
1979.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201609583 | 188/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000231561 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鑑真の道 歴史紀行‐坊津・太宰府・唐招提寺 |
書名ヨミ |
ガンジン ノ ミチ |
副書名 |
歴史紀行‐坊津・太宰府・唐招提寺 |
副書名ヨミ |
レキシ キコウ ボウノツ ダザイフ トウショウダイジ |
著者名 |
柴田 勝彦/著
|
著者名ヨミ |
シバタ,カツヒコ |
出版者 |
新日本教育図書
|
出版年月 |
1979.8 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
188.12
|
(他の紹介)目次 |
第1章 古代‐近世‐近代 第2章 一九世紀/民族と国家 第3章 第一次世界大戦とパレスチナ委任統治 第4章 第二次世界大戦とイスラエルの建国 第5章 アラブ・イスラエル紛争とパレスチナ人 第6章 中東戦争とパレスチナ・ナショナリズムの発展 第7章 中東世界の再編成とパレスチナ解放運動(1977〜1987) 第8章 インティファーダ―占領地の闘い(1987〜1993) 第9章 オスロ合意―希望から幻滅へ(1993〜2000) 終章 終わりなき紛争? |
(他の紹介)著者紹介 |
奈良本 英佑 1941年生まれ。京都大学文学部(西洋史専攻)卒。1965年から1980年まで毎日新聞記者。退職後、プリンストン大学で中東史を専攻、1984年修士課程修了。独協大学非常勤講師などを経て、1991年法政大学経済学部助教授。同大学同学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ