検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大名庭園  江戸の饗宴   講談社選書メチエ 103

著者名 白幡 洋三郎/著
著者名ヨミ シラハタ,ヨウザブロウ
出版者 講談社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500285531629.2/シ/一般図書豊中500 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

庭園-日本 大名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000537405
書誌種別 図書
書名 大名庭園  江戸の饗宴   講談社選書メチエ 103
書名ヨミ ダイミョウ テイエン(コウダンシャ センショ メチエ)
副書名 江戸の饗宴
副書名ヨミ エド ノ キョウエン
著者名 白幡 洋三郎/著
著者名ヨミ シラハタ,ヨウザブロウ
出版者 講談社
出版年月 1997.4
ページ数 264p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258103-5
分類記号 629.21
内容紹介 後楽園、六義園、浴恩園など江戸の大名達が競って作った大庭園は、京の庭園をしのぐ造形をもった「社交」と「儀礼」の装置であった。大名庭園の真実の姿に迫り、京都一辺倒の日本庭園史をくつがえす。
著者紹介 1949年生まれ。京都大学大学院農学研究科林学専攻博士課程修了。現在、国際日本文化研究センター教授。専攻は比較文化、産業技術史。著書に「近代都市公園史の研究」「旅行ノススメ」など。
件名1 庭園-日本
件名2 大名


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。