蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
奈良1300年地図帳 ビジュアル版 別冊宝島 2438
|
著者名 |
瀧音 能之/監修
|
著者名ヨミ |
タキオト,ヨシユキ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007220320 | 216.5/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000216966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奈良1300年地図帳 ビジュアル版 別冊宝島 2438 |
書名ヨミ |
ナラ センサンビャクネン チズチョウ(ベッサツ タカラジマ) |
副書名 |
ビジュアル版 |
副書名ヨミ |
ビジュアルバン |
著者名 |
瀧音 能之/監修
|
著者名ヨミ |
タキオト,ヨシユキ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8002-5120-6 |
ISBN |
978-4-8002-5120-6 |
分類記号 |
216.5
|
内容紹介 |
奈良時代以前から日本の中心地だった奈良。聖徳太子による仏教の理想郷・斑鳩の里、奈良の都・平城京、世界遺産・紀伊山地の霊場と参詣道…。古代から明治まで、奈良の信仰の山や寺社を地図と写真で巡る。 |
件名1 |
奈良県-歴史
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ