蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いけばな 知性で愛でる日本の美 新潮新書 442
|
著者名 |
笹岡 隆甫/著
|
著者名ヨミ |
ササオカ,リュウホ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006865638 | 793/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000314710 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いけばな 知性で愛でる日本の美 新潮新書 442 |
書名ヨミ |
イケバナ(シンチョウ シンショ) |
副書名 |
知性で愛でる日本の美 |
副書名ヨミ |
チセイ デ メデル ニホン ノ ビ |
著者名 |
笹岡 隆甫/著
|
著者名ヨミ |
ササオカ,リュウホ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610442-8 |
ISBN |
978-4-10-610442-8 |
分類記号 |
793
|
内容紹介 |
カキツバタとアヤメ、ショウブの違いからアルミサッシの左右、座布団の前後の見分け方まで。理論派として知られる「未生流笹岡」の新家元が、いけばなという切り口で日本を読み解く。 |
著者紹介 |
1974年京都生まれ。京都大学大学院修士課程修了。華道家。「未生流笹岡」三代家元継承。著書に「百花の教え」など。 |
件名1 |
花道
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ