検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大江戸ぱん屋事始  書き下ろし時代小説   角川文庫 時-お103-1

著者名 大平 しおり/[著]
著者名ヨミ オオヒラ,シオリ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009519067913.6/オオ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
太宰 治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000964522
書誌種別 図書
書名 大江戸ぱん屋事始  書き下ろし時代小説   角川文庫 時-お103-1
書名ヨミ オオエド パンヤ コトハジメ(カドカワ ブンコ)
副書名 書き下ろし時代小説
副書名ヨミ カキオロシ ジダイ ショウセツ
著者名 大平 しおり/[著]
著者名ヨミ オオヒラ,シオリ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3
ページ数 265p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-114381-0
ISBN 978-4-04-114381-0
分類記号 913.6
内容紹介 長年仕えていた油屋をいわれのない疑いによって去ることになった喜助は、“米に代わる常食”を作って商うことを思いつく。そんな折、長崎で出会った「ぱん」。同じものを作ろうとするが、どうしても「ふわふわ」にならず…。


書店リンク

  

内容細目

1 太宰治論ノート
沖浦 和光/著
2 太宰治論
磯貝 英夫/著
3 太宰治における文学精神の形成
鳥居 邦朗/著
4 太宰治試論
佐々木 啓一/著
5 虚実皮膜の精神
駒尺 喜美/著
6 太宰治における転向の前景と後景
法橋 和彦/著
7 太宰治・その文学の方法
小久保 実/著
8 習作のもつ意味
鳥居 邦朗/著
9 太宰治「富岳百景」
大河原 忠蔵/著
10 「右大臣実朝」の文芸史的意義
水谷 昭夫/著
11 瘤取り
長谷川 泉/著
12 冬の花火
越智 治雄/著
13 「斜陽」について
柳 富子/著
14 太宰治『人間失格』の構成
谷沢 永一/著
15 太宰治と日本浪曼派
橋川 文三/著
16 太宰治とその故郷
東郷 克美/著
17 太宰治への文体論的接近
大久保 忠利/著
18 太宰治の文章
柳田 知常/著
19 太宰治と聖書
寺園 司/著
20 精神病理学と文学研究法
島崎 敏樹/著 福水 保郎/著
21 創芸社版『太宰治全集』後記
津島 美知子/著
22 津島修治編集同人雑誌『蜃気楼』細目
小野 正文/著
23 同人雑誌「青んぼ」細目
相馬 正一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。