検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説日本の鉄道クロニクル 2 時代と技術で読み解く鉄道史  

著者名 三宅 俊彦/監修
著者名ヨミ ミヤケ,トシヒコ
出版者 講談社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207183245686.2/ミ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三宅 俊彦 講談社
武田 信玄 武田信玄-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000232923
書誌種別 図書
書名 図説日本の鉄道クロニクル 2 時代と技術で読み解く鉄道史  
書名ヨミ ズセツ ニホン ノ テツドウ クロニクル
副書名 時代と技術で読み解く鉄道史
副書名ヨミ ジダイ ト ギジュツ デ ヨミトク テツドウシ
多巻書名 栄光の帝国鉄道
著者名 三宅 俊彦/監修   講談社/編
著者名ヨミ ミヤケ,トシヒコ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 2011.2
ページ数 80p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-270162-4
ISBN 978-4-06-270162-4
分類記号 686.21
内容紹介 時代と技術で読み解く日本の鉄道史。2巻は1904〜1911年、「鉄道国有法」の施行前後の鉄道界の変遷を収録。日露戦争時の軍事輸送、国営鉄道ネットワークの確立・青函連絡船の開業などを紹介する。
件名1 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 戦国争乱の世、武田信玄は甲斐の小大名より身を起こし、いくたの戦陣を駆けめぐって四隣を制圧し、“甲斐の虎”と恐れられた。当代随一の軍略家といわれ、屈強な甲州軍団としたたかな外交手腕を駆使して、生涯の大半を征服戦争に費やした。本書は、広大な甲斐合衆国を築きながらも空しく陣没した英傑の生涯を、同国人の著者が情熱を傾けて描く。
(他の紹介)目次 晴信と信虎
美しき名、禰々
山本勘助登場
男は鉱夫に、女は遊女に
疾きこと風の如く
六連銭の旗風
若き越後の竜
鉄砲隊出陣
景虎も攻めかからぬ城
川中島の合戦
西上の決意
北条氏康逝く
一筋に都へ
信玄死す

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。