検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の美と自然  国立公園  

著者名 大仏 次郎/文
著者名ヨミ オサラギ,ジロウ
出版者 淡交社
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町200899250629/オ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210 210

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000303491
書誌種別 図書
書名 日本の美と自然  国立公園  
書名ヨミ ニホン ノ ビ ト シゼン
副書名 国立公園
副書名ヨミ コクリツ コウエン
著者名 大仏 次郎/文   串田 孫一/文   緑川 洋一/写真
著者名ヨミ オサラギ,ジロウ クシダ,マゴイチ ミドリカワ,ヨウイチ
出版者 淡交社
出版年月 1969
ページ数 23,233p
大きさ 31cm
分類記号 629.41
件名1 国立公園-写真集

(他の紹介)内容紹介 上巻にひきつづき、鎖国から明治維新を経て近代天皇制の確立にいたるまでをあつかう。厳重な幕藩体制の下で、民衆の力はまず経済と文化をにぎり、やがて政治上にも封建制をゆるがしていく。明治維新と自由民権が私たちに与える教訓は何か。今日の日本をつくり上げた原動力を独自の歴史観によって描き出した日本通史。
(他の紹介)目次 百姓・町人の勢力の上昇―封建社会の最後の段階
平民文化の発展―民族的文化の独創
封建制の矛盾の激化―享保・天明期の政治と社会
変革の諸要素の成長―革命と改革の予言・近代の前提
開国―封建制の危機と民族の危機
倒幕―危機からの脱出
明治維新(革命と反革命
上からの近代化)
自由民権のたたかい―民主革命と東亜連帯の結合
民権運動の挫折―蜂起・統一戦線・敗北
天皇制の完成―古代と近代の結合とその矛盾
(他の紹介)著者紹介 井上 清
 1913‐2001年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。