蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
足利義政 盛り上がる社会意識と東山文化 人と歴史シリーズ 日本 センチュリーブックス
|
著者名 |
河合 正治/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,マサハル |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1972 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000327346 | 289/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000214614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
足利義政 盛り上がる社会意識と東山文化 人と歴史シリーズ 日本 センチュリーブックス |
書名ヨミ |
アシカガ ヨシマサ(センチュリー ブックス) |
副書名 |
盛り上がる社会意識と東山文化 |
副書名ヨミ |
モリアガル シャカイ イシキ ト ヒガシヤマ ブンカ |
著者名 |
河合 正治/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,マサハル |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1972 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
「おじいさんの昔話が聞きたくて」むこうの山のてっぺんめざし、そろって出発したけれど…。「韓国の四季の絵本」シリーズ、全四作完結。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ユン クビョン 1943年全羅南道生まれ。ソウル大学哲学科卒業。忠北大学哲学科教授を経て、現在農業に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イ テス 1961年ソウルに生まれ、京畿道で育つ。弘益大学西洋画科卒業。こどもと自然をテーマにした細密画で支持を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小倉 紀蔵 東京都生まれ。東海大学外国語教育センター助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黛 まどか 神奈川県生まれ。女性だけの俳句結社「月刊ヘップバーン」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ