蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと? インクルーシブ発想の教育シリーズ 2
|
著者名 |
青山 新吾/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,シンゴ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007873086 | 378/ア/ | 教員資料 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000501928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと? インクルーシブ発想の教育シリーズ 2 |
書名ヨミ |
インクルーシブ キョウイク オ ツウジョウ ガッキュウ デ ジッセン スル ッテ ドウイウ コト(インクルーシブ ハッソウ ノ キョウイク シリーズ) |
著者名 |
青山 新吾/著
岩瀬 直樹/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,シンゴ イワセ,ナオキ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7619-2517-8 |
ISBN |
978-4-7619-2517-8 |
分類記号 |
378
|
内容紹介 |
学級の子どもたちは、それぞれに違ったストーリーを生きている。そのことを前提に、公立学校で実践されたインクルーシブ教育の最前線を、著者2人の対談で振り返る。 |
著者紹介 |
1966年兵庫県生まれ。ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科准教授。臨床心理士、臨床発達心理士。 |
件名1 |
インクルーシブ教育
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ