検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の写真史  

著者名 ヘルムート・ゲルンシャイム/著
著者名ヨミ ヘルムート ゲルンシャイム
出版者 美術出版社
出版年月 1967.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001034636740/ゲ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

484.6 484.6
かたつむり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000214865
書誌種別 図書
書名 世界の写真史  
書名ヨミ セカイ ノ シャシンシ
著者名 ヘルムート・ゲルンシャイム/著   アリソン・ゲルンシャイム/著   伊藤 逸平/訳
著者名ヨミ ヘルムート ゲルンシャイム アリソン ゲルンシャイム イトウ,イッペイ
出版者 美術出版社
出版年月 1967.2
ページ数 312p
大きさ 22cm
分類記号 740.2
件名1 写真-歴史

(他の紹介)目次 冬眠からさめて(三月末〜四月)
えささがし
雨がすきなわけは?
交尾の季節(五〜六月)
カタツムリの産卵(七月)
カタツムリのたまごが大きいわけは?
赤ちゃんのたんじょう
カタツムリのから
カタツムリのなかま
夏のねむり〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 増田 戻樹
 1950年、東京都に生まれる。幼いころからの動物好きで、高校生のころより、写真に興味をもつ。都立農芸高校を卒業後、動物商に勤務。1971年より、フリーの写真家として独立。1984年より、山梨県小渕沢町に移り住み、おもに、近隣の動植物を撮りつづけている。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小池 康之
 1941年、東京都に生まれる。幼いころを長野県の豊かな自然の中ですごし、動植物の生活に興味をもちはじめる。1968年、東京水産大学(現東京海洋大学)大学院修士課程を修了。水産学博士。同大学の水族生態学講座に所属し、アワビ類など水産資源生物の生態研究に従事する。その後、フランス・国立海洋開発センター研究員、東京水産大学助教授を歴任。東京海洋大学助教授。日仏海洋学会、日本水産学会、日本水産増殖学会、日本水産工学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。