蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もうひとつの新劇史 千田是也自伝
|
著者名 |
千田 是也/〔著〕
|
著者名ヨミ |
センダ,コレヤ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1975 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001093681 | 775/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000520102 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マラッカ海峡物語 ペナン島に見る多民族共生の歴史 集英社新書 0971 |
書名ヨミ |
マラッカ カイキョウ モノガタリ(シュウエイシャ シンショ) |
副書名 |
ペナン島に見る多民族共生の歴史 |
副書名ヨミ |
ペナントウ ニ ミル タミンゾク キョウセイ ノ レキシ |
著者名 |
重松 伸司/著
|
著者名ヨミ |
シゲマツ,シンジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-721071-2 |
ISBN |
978-4-08-721071-2 |
分類記号 |
223.9
|
内容紹介 |
ベンガル湾を内海のように抱えるインドと東南アジアには、どのような社会が形成されてきたのか。マラッカ海峡北端の小島ペナンを舞台に繰り広げられた、少数民族集団のユニークな共生の歴史を紹介する。 |
著者紹介 |
1942年大阪市生まれ。歴史学者。追手門学院大学名誉教授。著書に「マドラス物語」など。 |
件名1 |
ペナン島
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ