蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204730915 | 685.7/ド/00 | 一般図書 | その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)目次 |
めはどこからでるのかな たいようの向きにまわるのかな 花はどこからさくのかな 5月4日めがでた 5月10日ほん葉がでてきた 5月13日 5月24日 5月26日ふた葉がしおれた 5月16日ヒマワリがまわった 6月23日えだわかれをはじめた〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
叶沢 進 1942年、東京都池袋に生まれる。三歳の時、長野県に疎開し、高校までを過ごす。1967年、日本大学芸術学部写真学科を卒業。卒業と同時にフリーのカメラマンとしてコマーシャル関係の写真をてがけ、自費出版の文集「文月」を通して、さまざまなドキュメンタリー写真を試みた。1973年6月、急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白子 森蔵 1923年、東京都世田谷区に生まれる。1943年、東京第二師範学校卒業。1948年、東京大学理学部植物学科の聴講生修了。小学校時代から植物や園芸に興味をもって、植物採集などをつづけた。東京都世田谷区立深沢小学校校長に従事するなど、小学校理科教育の面でも、多くの業績を残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ