検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水のまなざし  

著者名 青柳 いづみこ/著
著者名ヨミ アオヤギ,イズミコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006589295913.6/アオ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

471 471
植物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000198085
書誌種別 図書
書名 水のまなざし  
書名ヨミ ミズ ノ マナザシ
著者名 青柳 いづみこ/著
著者名ヨミ アオヤギ,イズミコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.10
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-329670-8
ISBN 978-4-16-329670-8
分類記号 913.6
内容紹介 ピアニストを志す真琴は、ある日声が出なくなり、学校を休学する。熾烈な競争から脱落し、目的を見失った真琴は、祖母のいる田舎に帰るが…。多感な少女の心の揺れを透明感あふれる筆致で描く。『文學界』掲載に加筆・改訂。
著者紹介 東京藝術大学大学院博士課程修了。ピアニスト・文筆家。「翼のはえた指」で吉田秀和賞、「青柳瑞穂の生涯」で日本エッセイスト・クラブ賞、「六本指のゴルトベルク」で講談社エッセイ賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 木や森林の清々しさ、草花の美しさ、果実や穀物の実りなど、太古から人間の生活とともにあり、危機に直面する現代でもその生態のすべてが明かされていない、不思議な植物の科学を、最近の研究もふまえ、わかりやすく紹介。
(他の紹介)目次 1 植物の世界へ
2 植物のかたちとはたらき
3 植物の一生
4 植生分布と環境への適応
5 生きるためのさまざまな方策
6 植物と人間のかかわり
(他の紹介)著者紹介 八田 洋章
 1942年三重県生まれ。国立科学博物館筑波実験植物園主任研究官、植物形態・分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。