蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210052510 | 539.0/ゲ/11 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000664903 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原子力問題図書・雑誌記事全情報 2011-2020 |
書名ヨミ |
ゲンシリョク モンダイ トショ ザッシ キジ ゼンジョウホウ |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
13,724p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8169-2850-5 |
ISBN |
978-4-8169-2850-5 |
分類記号 |
539.031
|
内容紹介 |
2011(平成23)年から2020(令和2)年までに国内で刊行された原子力問題に関する図書2041点、雑誌記事14258点をテーマ別に分類して収録。事項名・著者名索引、原子力関連年表も掲載。 |
件名1 |
原子力-書誌
|
(他の紹介)内容紹介 |
ふだん何気なく見ているものも、拡大するとこんなにちがって見える。ルーペとけんび鏡で身近なものを見つめてみよう、くらべてみよう。発見と感動の世界がひろがります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 くらべてみよう、「身のまわりのもの」(カサにつかわれている生地とハンカチにつかわれている生地のちがいは? 化学繊維の糸と木綿の糸のちがいは? ほか) 第2章 くらべてみよう、「台所にある食べ物」(マスクメロンの皮を拡大してみると? パンにできる色のちがうカビ、どこがちがうの? ほか) 第3章 くらべてみよう、「公園や原っぱにあるもの」(チョウの羽の粉のようなものはなに? 蚊とチョウの口のちがいは? ほか) 第4章 くらべてみよう、「川や池の生き物たち」(川の上流と下流の水をくらべてみると? ミジンコの心臓はどこにあるの? ほか) 第5章 ルーペとけんび鏡のつかい方(ルーペの種類とつかい方 けんび鏡の種類 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ