蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200013761 | 210.5/ハ/5 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
庄内 | 400008876 | 210.5/キ/5 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
千里 | 600421663 | 210.5/ハ/5 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 000719518 | 210.5/ハ/5 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000364300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
藩史大事典 第5巻 |
書名ヨミ |
ハンシ ダイジテン |
多巻書名 |
近畿編 |
著者名 |
木村 礎/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
キムラ,モトイ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
625p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-639-00849-X |
分類記号 |
210.5
|
件名1 |
藩政-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
クイーンの短編小説観、カーの密室講義、チャンドラーの殺人美学、黄金時代を築いた作家たちが、惜し気もなく披瀝する小説作法の神髄。海外ミステリを愉しむための道標としての22編。バウチャーが論じるスパイ小説、ハメットの辛辣な書評、ガードナーは起源を探る。読む者も、書く者も、なぜこれほどミステリを愛してやまないのか。詳細なコレクターズ・ガイドを収録して、大御所ヘイクラフト畢生の名著を新訳。 |
(他の紹介)目次 |
ミステリの読み方(ウィル・カッピー) 誰がアクロイドを殺そうが(エドマンド・ウィルソン) ワトスンは女性だった(レックス・スタウト) 犯罪オムニバス(1928‐29)(ドロシー・L・セイヤーズ)犯罪小説十戒(ロナルド・A・ノックス) 探偵小説作法二〇則(S・S・ヴァン・ダイン) 探偵小説の技法(1924)(R・オースティン・フリーマン) 探偵小説を弁護する(1901)(G・K・チェスタトン) 一件につき2ドル50セントの殺人(スティーブン・リーコック) 短編探偵小説100年史(エラリー・クイーン)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ