検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生はあなただけのものじゃない  

著者名 トム・ラス/著
著者名ヨミ トム ラス
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210337184159/ラ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
日本文学-作家 住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000829851
書誌種別 図書
書名 人生はあなただけのものじゃない  
書名ヨミ ジンセイ ワ アナタ ダケ ノ モノ ジャ ナイ
著者名 トム・ラス/著   林田レジリ浩文/訳
著者名ヨミ トム ラス ハヤシダ レジリ ヒロフミ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2022.8
ページ数 126p
大きさ 19cm
ISBN 4-7993-2890-3
ISBN 978-4-7993-2890-3
分類記号 159
内容紹介 もし明日死ぬとしたら、大切な人に今日、何ができるか。人生に終わりが来ても、生きているうちに他の人のためにしたことは消えない。突然の余命宣告を受けた著者が実体験に基づき、後悔しないで生きるためのヒントを綴る。
著者紹介 ミシガン大学及びペンシルベニア大学で学位を取得。作家。著書に「心のなかの幸福のバケツ」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 世界の巨匠アンリ・ラパン、ルネ・ラリックらが手掛けた室内装飾、スパニッシュ様式で金色に輝く喫煙室…細部に目を凝らすほど驚きの造作!国・市登録文化財、都・市指定文化財の七邸を含む華麗なる十八邸を収録。
(他の紹介)目次 朝香宮鳩彦邸―ガラスの女神が見守るアール・デコの邸
下村正太郎邸―施主曰く「家は絶対、チューダーにかぎる」
小笠原長幹邸―お殿様の洋館には隠された品格が
野上弥生子・森可修邸―まるで絵に描いたような洋風小住宅
前田利為邸―屋敷の中に生き続けた加賀百万石
三河義行邸―阿波徳島のコンクリート屋敷
藤井厚二邸―異才建築家の実験住宅「聴竹居」
国武金太郎別邸―海辺に建つ久留米絣王の別邸
岩崎彦彌太邸―岩崎家“幻の五代目総帥”の家
根津嘉一郎別邸―古美術品を思わせる熱海の別邸〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 藤森 照信
 1946年、長野県に生まれる。東北大学工学部建築学科を卒業。東京大学大学院工学研究科建築学博士課程修了。東京大学教授。工学博士。建築家。建築史家。路上観察学会を発足させ、全国各地で近代建築の研究にあたるかたわら、自身でも「タンポポハウス」「ニラハウス」「天竜市立秋野不矩美術館」などを設計し話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 彰久
 1939年、東京都に生まれる。写真家。日本大学芸術学部写真科を卒業。大成建設を定年で退職後、増田彰久写真事務所を主宰。日本写真家協会会員。早稲田大学講師。永年にわたり明治・大正・昭和戦前に建てられた日本の西洋館を撮り続ける。第三三回日本写真協会賞年度賞、第九回伊那信男賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。