検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『室内』40年  

著者名 山本 夏彦/著
著者名ヨミ ヤマモト,ナツヒコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑701110355597/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

202.5 202.5
遺跡・遺物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000535899
書誌種別 図書
書名 『室内』40年  
書名ヨミ シツナイ ヨンジュウネン
著者名 山本 夏彦/著
著者名ヨミ ヤマモト,ナツヒコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.3
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-352710-9
分類記号 529.05
内容紹介 著者自ら主宰するインテリア雑誌『室内』の歩み40余年を、さまざまな面からふり返り、編集の奥義と妙味、雑誌経営の勘どころ他を軽妙かつ縦横に語る。些事を語って本質に至る、著者の魅力をうかがえる書。
著者紹介 1915年東京都生まれ。コラムニスト、評論家。工作社代表取締役。新聞週刊誌などで辛口コラムを執筆。著書に「日常茶飯事」「変痴気論」「笑わぬでもなし」「愚図の大いそがし」など多数。
件名1 室内

(他の紹介)目次 アテネのアクロポリス(ギリシャ(アテネ))
デルフィ(ギリシャ(中部のフォキス県))
コロッセウム(イタリア(ローマ))
フォロ=ロマーノ(イタリア(ローマ))
ポンペイ(イタリア(南部のカンパーニア州))
カタコンベ(イタリア(ローマ))
アッピア街道(イタリア(ローマ〜ブリンディジ))
ガールの水道橋(フランス(南部のガール県))
ハドリアヌスの壁(イギリス(イングランドの北部))
アルタミラ洞窟(スペイン(北部のサンタンデル州))
ストーンヘンジ(イギリス(イングランド南西部のウィルトシャー州))
(他の紹介)著者紹介 岩田 一彦
 1942年東京に生まれる。歴史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。