蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
倭人・倭国伝全釈 東アジアのなかの古代日本 角川ソフィア文庫 I411-1
|
著者名 |
鳥越 憲三郎/[著]
|
著者名ヨミ |
トリゴエ,ケンザブロウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008215428 | 210.2/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000643779 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
倭人・倭国伝全釈 東アジアのなかの古代日本 角川ソフィア文庫 I411-1 |
書名ヨミ |
ワジン ワコクデン ゼンシャク(カドカワ ソフィア ブンコ) |
副書名 |
東アジアのなかの古代日本 |
副書名ヨミ |
ヒガシアジア ノ ナカ ノ コダイ ニホン |
著者名 |
鳥越 憲三郎/[著]
|
著者名ヨミ |
トリゴエ,ケンザブロウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-400608-2 |
ISBN |
978-4-04-400608-2 |
分類記号 |
210.27
|
内容紹介 |
日本人のルーツに連なる「倭国」「倭人」は、古代中国の歴史書ではどのように記されてきたのか? 「漢書」「三国志」など11種の史書の倭人・倭国に関わる記述を網羅。現代語で読み下し、注解と解説により明らかにする。 |
件名1 |
弥生式文化
|
件名2 |
邪馬台国
|
件名3 |
日本-歴史-古代
|
書誌来歴・版表示 |
「中国正史倭人・倭国伝全釈」(中央公論新社 2004年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
「死ぬの大好き」のひと、ついに逝く。絶筆コラム「遠きみやこへかへらばや」を収録。有吉玉青、藤原正彦両氏の夏彦追悼も必読。 |
(他の紹介)目次 |
遅まきながら「東京県人会」 反論よおこれおこれ とめてとまらぬ「ボキャ貧」 どの人殺しか分らない 公明党に気をつけよ わが社は老人語の宝庫 匿名というもの 人みなケチである 神保町はどっちでしょう 兵士は書いた「キルロイ来りぬ」と〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ