蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
悪の枢軸を訪ねて
|
著者名 |
雨宮 処凛/著
|
著者名ヨミ |
アマミヤ,カリン |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2003.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004958542 | 292.1/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝鮮(北)-紀行・案内記 イラク-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000195917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悪の枢軸を訪ねて |
書名ヨミ |
アク ノ スウジク オ タズネテ |
著者名 |
雨宮 処凛/著
|
著者名ヨミ |
アマミヤ,カリン |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-00297-0 |
分類記号 |
292.1
|
内容紹介 |
北朝鮮に5回行き、一度行ったイラクではサダム・フセイン大統領の長男と会見し、なぜか「悪の枢軸」と縁があったという著者による旅行記。自らの目で見て、肌で感じた北朝鮮とイラクを描く。 |
著者紹介 |
1975年北海道生まれ。右翼バンド「大日本テロル」元ボーカル。「ミニスカ右翼」の異名を取り、街宣や執筆、バンド活動を行う。著書に「生き地獄天国」「自殺のコスト」など。 |
件名1 |
朝鮮(北)-紀行・案内記
|
件名2 |
イラク-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
一番危険な国はどこなのか?よど号の招待所に泊まり、イラクの大統領宮殿に招待された女。「独裁国家」恐るべき実態、体当たり見聞録。 |
(他の紹介)目次 |
北朝鮮を訪ねて(第一回訪朝―発狂寸前、初めての海外旅行 第二回訪朝―行きは六人、帰りは五人 第三階訪朝―よど号グループの子供たち 第四回訪朝―普通江の夫婦 第五回訪朝―10万人大マスゲーム「アリラン」) イラクを訪ねて(「公賓」としてのイラク訪問 イラクの歩んできた道 明るい反米の国 スペシャルインタビュー(1)―訪イラク20回の木村三浩氏に聞くイラクの現状 スペシャルインタビュー(2)―駐日イラク大使館の二等書記官、ガザル氏と語る) |
(他の紹介)著者紹介 |
雨宮 処凛 1975年北海道生まれ。96年民族主義に覚醒し、女闘士として活動家に。98年には愛国パンクバンド「維新赤誠塾」結成、ボーカルを務める。2000年、土屋豊監督のドキュメント映画『新しい神様』に主演。“ミニスカ右翼”の異名を取るも現在は主に著述活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ