蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
風邪の効用 ちくま文庫
|
著者名 |
野口 晴哉/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,ハルチカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210321824 | 493.3/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000195721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風邪の効用 ちくま文庫 |
書名ヨミ |
カゼ ノ コウヨウ(チクマ ブンコ) |
著者名 |
野口 晴哉/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,ハルチカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-03807-8 |
分類記号 |
493.3
|
件名1 |
風邪
|
(他の紹介)内容紹介 |
風邪は自然の健康法である。風邪は治すべきものではない、経過するものであると主張する著者は、自然な経過を乱しさえしなければ、風邪をひいた後は、あたかも蛇が脱皮するように新鮮な体になると説く。本書は、「闘病」という言葉に象徴される現代の病気に対する考え方を一変させる。風邪を通して、人間の心や生き方を見つめた野口晴哉の名著。 |
(他の紹介)目次 |
風邪の効用 自然の経過を乱すもの 風邪のいろいろ 水分を摂る時期―体質改善の好機 整体に於ける温めるということ 愉気ということ |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 晴哉 「社団法人整体協会」創設者。1911(明治44)年東京生まれ。17歳で「自然健康保持会」を設立。整体操法制定委員会を設立し、療術界で中心的役割を果たす。しかし治療を捨て、1956(昭和31)年文部省体育局より認可を受け「社団法人整体協会」を設立し、整体法に立脚した体育的教育活動に専念する。1976(昭和51)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ