蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 300341344 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランチシェク・フルビーン イジー・トゥルンカ きむら ゆうこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000648422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おとぎばなしをしましょう |
書名ヨミ |
オトギバナシ オ シマショウ |
著者名 |
フランチシェク・フルビーン/ぶん
イジー・トゥルンカ/え
きむら ゆうこ/やく
|
著者名ヨミ |
フランチシェク フルビーン イジー トゥルンカ キムラ,ユウコ |
出版者 |
プチグラパブリッシング
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
17×24cm |
ISBN |
4-939102-55-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
おなかがすくとなんでも食べちゃうオテサーネク。あっというまにケーキをたいらげ、次はとりにくとフライパン…。チェコに伝わるお話「オテサーネク」ほか、よく知られたおとぎばなしを詩のようにリズミカルに語った絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
七十年前に七人の男が「村」を作った。島や大陸から貧しい者らが集まり、水掛ババアやインチキ牧師も現れた。父は金と女、大食で誰にも負けなかった。その村で「おれ」は生まれ育った。愛や快楽など無縁だ、祖国も家族もない―いったい「おれ」は誰なんだ。「チンゴロ村」の神話。倒錯した暴力と性―芥川賞作家・玄月の初長編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
玄月 1965年大阪市生まれ。大阪市立南高等学校卒業後、自営業を営みつつ、大阪文学学校にて同人誌を結成。「舞台役者の孤独」が98年下半期同人雑誌優秀作として「文学界」平成10年12月号に転載され、注目を集めた。「おっぱい」が第121回芥川賞候補作となり、「蔭の棲みか」で第122回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ