検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の精神構造  

著者名 会田 雄次/著
著者名ヨミ アイダ,ユウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004965018361.4/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.42 361.42
日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000194750
書誌種別 図書
書名 日本人の精神構造  
書名ヨミ ニホンジン ノ セイシン コウゾウ
著者名 会田 雄次/著
著者名ヨミ アイダ,ユウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.2
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-62635-1
分類記号 361.42
内容紹介 天皇というシンボル、女性的文化、卑屈さが含まれる礼節、血を見ると逆上する民族、「ボケ」名人という理想のリーダー像…。日本人の心の核心を「軍人勅諭」から読み解く。昭和47年学研刊「極限状況の日本人」の改題。
著者紹介 1916〜97年。京都市生まれ。京都大学文学部史学科卒業。文明評論家などとして活躍した。著書に「歴史家の心眼」「史記の人間学」など。
件名1 日本人

(他の紹介)内容紹介 「軍人勅諭」から読み解く、日本人の心の核心。
(他の紹介)目次 天皇というシンボルがいる
野タレ死ニは男の覚悟
外国から攻められたことのない希有な国
日本文化は女性的である
能力があれば立身出世できる社会
信頼されれば必ず能力を発揮する
真のナショナリズムを持たない民族
世間体は日本人の基底感情
仮想敵をつくれない国
死んで故郷の土になる〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。