検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の株式会社  

著者名 奥村 宏/著
著者名ヨミ オクムラ,ヒロシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1986.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600191845335/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335 335
経営 ベンチャー ビジネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000307331
書誌種別 図書
書名 日本の株式会社  
書名ヨミ ニホン ノ カブシキ ガイシャ
著者名 奥村 宏/著
著者名ヨミ オクムラ,ヒロシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1986.1
ページ数 254p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-71027-2
分類記号 335.4
件名1 株式会社

(他の紹介)内容紹介 あなたはアントレプルナー(起業家)になれるだろうか?ベンチャーだけでなく、既存の企業に属していても、すべての社会人には起業マインドが強く求められている。しかしアイデアを形にし、プロジェクトを立ち上げ、業績を維持・拡大し、次代に引き継ぐのは至難の業である。失敗例も多い。本書はホンダをはじめ、数々の起業家の航跡を辿りながら、リーダーに求められる条件とは何か、組織心理学の立場から明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 アントレプルナーとは
第2章 育ちか天分か
第3章 カリスマ
第4章 事業を立ち上げる
第5章 偶然と必然―成功のための分岐点
第6章 ネットワークの構築
第7章 その後のこと
結語 アントレプルナーになるために
(他の紹介)著者紹介 田尾 雅夫
 1946年(昭和21年)、香川県に生まれる。1970年、京都大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都府立大学助教授を経て、現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専攻・組織分析、経営管理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。