蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006815104 | 913.6/ウエ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000299583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家康の子 |
書名ヨミ |
イエヤス ノ コ |
著者名 |
植松 三十里/著
|
著者名ヨミ |
ウエマツ,ミドリ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
356p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004278-2 |
ISBN |
978-4-12-004278-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
徳川家康の子に生まれ、11歳で人質として豊臣秀吉に差し出された於義丸。ふたりの天下人に命を預けた男が見た覇権の真実とは? 福井藩祖となった結城秀康の波瀾万丈の生涯を描く。『福井新聞』連載に加筆して単行本化。 |
著者紹介 |
静岡市出身。出版社勤務、在米生活などを経て、執筆活動に入る。「桑港にて」で歴史文学賞、「群青」で新田次郎文学賞、「彫残二人」で中山義秀文学賞を受賞。 |
件名1 |
結城秀康-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
古代から幕末に至るまでの歌人・俳人・漢詩人・狂歌師を中心に、和歌・連歌・俳諧・川柳・漢詩文などの詩歌関連分野で活躍した人物2963人を収録した人名事典。代表的な家集・歌集・句集・文集などもプロフィール中に記載。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ