蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スパイスの歴史 薬味から香辛料へ 教養選書 87
|
著者名 |
山田 憲太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ケンタロウ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500259668 | 619.9/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000490875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スパイスの歴史 薬味から香辛料へ 教養選書 87 |
書名ヨミ |
スパイス ノ レキシ(キョウヨウ センショ) |
副書名 |
薬味から香辛料へ |
副書名ヨミ |
ヤクミ カラ コウシンリョウ エ |
著者名 |
山田 憲太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ケンタロウ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
293p 図版24p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-588-05087-7 |
分類記号 |
619.91
|
内容紹介 |
熱帯アジア原産の各種香料薬品が東西の文化圏へ伝播・浸透した経緯を経済・文化・交通の両面から克明にたどり、スパイス・ルート確立の道筋を解明するとともに、スパイスにまつわる風俗史の知られざる深奥を探る。1979年刊の新装版。 |
件名1 |
香辛料-歴史
|
件名2 |
香料-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ね、わたしはどうしてそこにいたの、アーネスト?」「わからない。でも、きみはそこにいたんだよ、たしかに」「ひとりぼっちでいたの、わたし?」「そう、ひとりぼっちだった。だから、ぼくがきみをいえにつれてきたんだよ。マフラーにくるんでね。ぼくはとってもうれしかったよ」わたしどんなふうに生まれてきたの?くまのアーネストおじさん最終巻。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バンサン,ガブリエル ベルギーのブリュッセルに生まれる。ブリュッセルの美術学校で絵画を学び、以後長期にわたりデッサンに専念した。彼女の絵の最大の特長である線描の確かさは、そのたまものである。「くまのアーネストおじさん」シリーズは各国で高い評価を受け、世界10数カ国で出版されている。『おてがみです、あるゆうびんやさんのおはなし』で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。2000年9月ブリュッセルにて永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) もり ひさし 絵本作家、絵本研究家、日本児童文学者協会名誉会員。また、白秋系歌人として活躍。本名は森久保仙太郎(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ