検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの歴史  テーマで読む多文化社会の夢と現実  Interest 有斐閣アルマ

著者名 有賀 夏紀/編
著者名ヨミ アルガ,ナツキ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内800619553253/ア/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

253 253
アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000193541
書誌種別 図書
書名 アメリカの歴史  テーマで読む多文化社会の夢と現実  Interest 有斐閣アルマ
書名ヨミ アメリカ ノ レキシ(ユウヒカク アルマ)
副書名 テーマで読む多文化社会の夢と現実
副書名ヨミ テーマ デ ヨム タブンカ シャカイ ノ ユメ ト ゲンジツ
著者名 有賀 夏紀/編   油井 大三郎/編
著者名ヨミ アルガ,ナツキ ユイ,ダイザブロウ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.1
ページ数 339p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-12162-1
分類記号 253
内容紹介 憧れと反発という相反する感情を抱かせる不思議な国アメリカ。その歴史の全体像を、さまざまな角度から浮かび上がらせる。歴史研究の動向を踏まえて組み立てられたアメリカ史。
著者紹介 埼玉大学教養学部教授。著書に「アメリカの20世紀」がある。
件名1 アメリカ合衆国-歴史

(他の紹介)内容紹介 広大な自然空間の中で展開された歴史、人種・民族集団、ジェンダーなどが多様に織りなす歴史、その中で統合が図られ、国民や国家が創られてきた歴史。こうした特色のあるアメリカ史を、多角的、重層的な構成からふくらみを持って描き出した、最新のアメリカ史入門。
(他の紹介)目次 アメリカ史を織る
第1部 空間、環境、経済発展(荒野から都市へ―環境と空間の多様性と変容
ニューエコノミーの形成―経済の発展
雇われること、自立すること―階級形成と労資関係)
第2部 さまざまなアメリカ人(文化復権を求めて―先住アメリカ人のあゆみ
アメリカ白人の創造―ヨーロッパ系の人々
肌の黒いわれわれもアメリカ人だ―アフリカ系アメリカ人の歴史 ほか)
第3部 国民統合の制度と文化(自由と巨大国家の間で―政治思想の伝統
民主主義の民主化―アメリカ政治の歴史的変容
「アメリカ人」への誘惑―国民統合のプロセスと人種・エスニシティ ほか)
アメリカの世紀はどう創られたのか―世界の中のアメリカ
(他の紹介)著者紹介 有賀 夏紀
 埼玉大学教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
油井 大三郎
 東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。