検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドビュッシー   永遠の音楽家 7

著者名 ジャン・バラケ/著
著者名ヨミ ジャン バラケ
出版者 白水社
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001035237762/ド/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.89 146.89
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000274433
書誌種別 図書
書名 ドビュッシー   永遠の音楽家 7
書名ヨミ ドビュッシー(エイエン ノ オンガクカ)
著者名 ジャン・バラケ/著   平島 正郎/訳
著者名ヨミ ジャン バラケ ヒラシマ,マサオ
出版者 白水社
出版年月 1969
ページ数 292p
大きさ 20cm
分類記号 762.35

(他の紹介)内容紹介 対話によってもつれた心の糸を解きほぐす「聴く技術」のスペシャリスト精神対話士。そんな精神対話士の姿を紹介する一冊。
(他の紹介)目次 第1章 今、真心の「対話」が求められている(話すだけで悩む心が癒される
心の羽が休まる「とまり木」とは ほか)
第2章 明日への「生きがい」を取り戻すために(かけ違った心のボタンを外す
「北風」よりも「太陽」が心を開く ほか)
第3章 心の声を聴く精神対話士の活動(高校生から主婦まで、さまざまな精神対話士
心を開くにふさわしい人 ほか)
第4章 さらに広がる精神対話士の「現場」(介護保険制度がカバーできない「心のケア」
医療現場での精神的なサポート ほか)
第5章 精神対話士になるには(二つの養成講座を受講
基礎課程でメンタルケアのスペシャリストに ほか)
(他の紹介)著者紹介 小此木 啓吾
 昭和5年東京生まれ。慶応義塾大学医学部卒、医学博士。東京国際大学大学院臨床心理研究科教授、慶応義塾大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。