検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブッシュの終わりなき世界戦争   講談社+α文庫

著者名 浜田 和幸/[著]
著者名ヨミ ハマダ,カズユキ
出版者 講談社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205469018319.5/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アフガニスタン戦争(2001〜) 石油産業-アメリカ合衆国 軍需工業 テロリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000193091
書誌種別 図書
書名 ブッシュの終わりなき世界戦争   講談社+α文庫
書名ヨミ ブッシュ ノ オワリナキ セカイ センソウ(コウダンシャ プラス アルファ ブンコ)
著者名 浜田 和幸/[著]
著者名ヨミ ハマダ,カズユキ
出版者 講談社
出版年月 2002.12
ページ数 333p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-256681-8
分類記号 319.530271
件名1 アフガニスタン戦争(2001〜)
件名2 石油産業-アメリカ合衆国
件名3 軍需工業
書誌来歴・版表示 「アフガン暗黒回廊」(2002年1月刊)の改題改訂

(他の紹介)内容紹介 イラク攻撃の真の狙いは何か?2001年の「9.11同時多発テロ」は、実はアメリカのどす黒い陰謀のプロローグだった。テロを演出し、アフガン戦争で埋蔵量世界一のカザフスタン油田利権を手中にしたアメリカ。イラク攻撃も同じように、狙いは石油獲得だった。「軍産複合地下帝国」を総動員して世界支配を目論む、アメリカの「20年戦争」。ターゲットとなる60ヵ国とはどこか?そして、ブッシュ家とビンラディン家を結びつける「暗黒回廊」とは何か。
(他の紹介)目次 序章 イラクが狙われた黒い理由
第1章 暗黒のパイプライン計画
第2章 テロを演出したアメリカ
第3章 世界貿易センタービルの秘密
第4章 アフガン戦争の「果実」
第5章 ブッシュとビンラディンの「密約」
第6章 収奪される日本
第7章 アメリカの情報操作
(他の紹介)著者紹介 浜田 和幸
 1953年、鳥取県に生まれる。東京外国語大学中国科を卒業後、ジョージ・ワシントン大学大学院に留学して政治学博士号を取得。アメリカの国家戦略に影響を及ぼすシンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」主任研究員、議会調査局経済部コンサルタントを経て、帰国。国際未来科学研究所を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。