蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203553763 | 775/ロ/2 | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 003050978 | 775.7/ロ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000511660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朗読劇台本集 2 |
書名ヨミ |
ロウドクゲキ ダイホンシュウ |
著者名 |
岡田 陽/編
|
著者名ヨミ |
オカダ,アキラ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-472-12491-2 |
分類記号 |
775.7
|
内容紹介 |
日本の朗読劇創造を目指して十何年間模索をつづけてきた試作品の数々を収録した台本集。第2巻は朗読劇の表情について解説したほか、「いいこってどんなこ?」「おはようどうわ」「ゴリラのえんそく」などの作品を掲載。 |
著者紹介 |
1923年東京都生まれ。玉川学園卒業。玉川学園大学文学部教授を経て、客員教授。著書に「ドラマと全人教育」「子どものための劇教育」など。 |
件名1 |
児童劇-脚本集
|
(他の紹介)内容紹介 |
右や左のだんなさま、レディース・アーンド・チルドレン。マザーグースは西洋の伝承ことば遊びだよ。おやおや、そんなの知ってるさ。ところがどっこい、猫たちが、おそれおおくも皆みなさまに、ちょいとひとことモノ申す。なんてことない世の中で、利口者さえ馬鹿を見た。それがどうした、どうなった!?さあさ、続きは本の中。ページをめくって、ごらんあれ。 |
(他の紹介)目次 |
3人のゴーサムの利口者 ひねくれ者がおりました ちいさな6ぴきのネズミたち セント・アイブス行く途中 ベティーのゆううつ 靴にすんでるお婆さん Aは名射手、ArcherのA 10ぴきの子猫たち そこのイカシタ子猫ちゃん ハンプティ・ダンプティ ふとっちょ双子のダムとディー なんてことない婆さんは ジャック・スプラットとその嫁さん 黒猫ウィリー・ウィンキー おやすみ、おやすみ リジー・ボーデン、手に斧もって |
(他の紹介)著者紹介 |
YOUCHAN 絵本作家/イラストレーター。現在、パートナーと猫2匹との4人暮らし。都内在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ