蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
この世をば 上
|
著者名 |
永井 路子/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,ミチコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1984.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201839560 | 913.6/ナガ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000277291 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この世をば 上 |
書名ヨミ |
コノ ヨ オバ |
著者名 |
永井 路子/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,ミチコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1984.3 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-352001-9 |
分類記号 |
913.6
|
件名1 |
藤原道長-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸川乱歩が生んだ世紀の怪盗「怪人二十面相」。日本で最も名の知れた怪盗の謎に包まれた素顔が今、明かされる!彼の魔法のような奇術は元サーカスの天才・丈吉が世間を観客に見立てた「芸術」であった。次々と披露される鮮やかな変装の舞台裏、明智小五郎や小林少年との華やかな対決、二代目二十面相の誕生など、乱歩のオリジナルでは決して味わうことができなかったおとなの冒険奇談。 |
(他の紹介)著者紹介 |
北村 想 劇作家・小説家。1952年(昭和27)7月5日滋賀県大津市生れ。滋賀県立石山高等学校卒業後、名古屋で友人の学生演劇(中京大学演劇部に所属)に付き合ううちに戯曲を書き始める。以来、名古屋にて自ら結成した劇団、「TPO師★団」「彗星’86」を経て現在プロジェクト・ナビの代表。1996年より兵庫県伊丹市AI・HALLで劇作家育成クラス「想流私塾」で塾長を務める。受賞歴、84年『十一人の少年』で第28回岸田戯曲賞受賞。88年昭和62年度名古屋市芸術賞奨励賞受賞。89年『雪をわたって…第二稿・月のあかるさ』の作・演出において第24回紀伊国屋演劇賞個人賞受賞。90年初日通信大賞脚本賞受賞。92年第3回東海テレビスポーツ芸能選奨受賞。97年ラジオドラマ『ケンジ―地球ステーションへの旅』でギャラクシー賞受賞。99年『螺子と振り子』で第4回松原英治・若尾正也記念演劇賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ