蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三つの石で地球がわかる 岩石がひもとくこの星のなりたち ブルーバックス B-2015
|
著者名 |
藤岡 換太郎/著
|
著者名ヨミ |
フジオカ,カンタロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209260801 | 458/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000342847 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三つの石で地球がわかる 岩石がひもとくこの星のなりたち ブルーバックス B-2015 |
書名ヨミ |
ミッツ ノ イシ デ チキュウ ガ ワカル(ブルー バックス) |
副書名 |
岩石がひもとくこの星のなりたち |
副書名ヨミ |
ガンセキ ガ ヒモトク コノ ホシ ノ ナリタチ |
著者名 |
藤岡 換太郎/著
|
著者名ヨミ |
フジオカ,カンタロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-502015-9 |
ISBN |
978-4-06-502015-9 |
分類記号 |
458
|
内容紹介 |
太陽系で最も多くケイ素が集まったため、ほかの惑星にはない多彩な岩石が生み出された地球は、「石の惑星」でもある。初心者が覚えるべき石を3つ選び、それらを主役に、石と地球の進化を語る。 |
著者紹介 |
1946年京都市生まれ。東京大学理学系大学院修士課程修了。理学博士。神奈川大学非常勤講師。専門は地球科学。太平洋、大西洋、インド洋の三大洋初潜航を達成。海上保安庁長官表彰。 |
件名1 |
岩石
|
(他の紹介)内容紹介 |
「果無山脈」「三千六百峰」ともいわれる無限に連なる山々と、その山が尽きた先には、遙か彼方の補陀落浄土へと続く海。古来、神域として護られてきた原始の森に宿る木霊の神秘。忘れ去られようとしている日本人の魂の原郷を、圧倒的スケールで写し撮った写真集。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ