蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学就BOOK 大学1、2年生の間にやっておきたいこと
|
著者名 |
日経HR編集部/編著
|
著者名ヨミ |
ニッケイ エイチアール ヘンシュウブ |
出版者 |
日経HR
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007422850 | 377.9/ガ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000315027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学就BOOK 大学1、2年生の間にやっておきたいこと |
書名ヨミ |
ガクシュウ ブック |
副書名 |
大学1、2年生の間にやっておきたいこと |
副書名ヨミ |
ダイガク イチ ニネンセイ ノ アイダ ニ ヤッテ オキタイ コト |
著者名 |
日経HR編集部/編著
|
著者名ヨミ |
ニッケイ エイチアール ヘンシュウブ |
出版者 |
日経HR
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89112-167-9 |
ISBN |
978-4-89112-167-9 |
分類記号 |
377.95
|
内容紹介 |
学業や課外活動といった大学での学びから、就職活動、卒業後の人生までを考えるのに必要な情報をまとめた学就BOOK。今の自分が分かる「学生力診断」&「社会人基礎力診断」、ダウンロード可能なワークシートなども収録。 |
件名1 |
学生
|
件名2 |
就職
|
件名3 |
職業指導
|
(他の紹介)内容紹介 |
「神はサイコロ遊びをしない」と、かつてアインシュタインは述べた。それに対し、量子論の創始者ハイゼンベルグは、サイコロ遊びが好きな神を受け入れればよいと反論した。もともと近代科学は、自然を研究することを、神の意図を理解し、神の存在証明をするための作業と考えてきたが、時代を重ねるにつれ、皮肉にも神の不在を導き出すことになっていく。神の御技と思われていた現象が、物質の運動で説明可能となったのだ。しかし、決定論でありながら結果が予測できないカオスなど、その後も神は姿を変えて復活と消滅を繰り返し、物理学は発展し続けている。神の姿の変容という新しい切り口から、自然観・宇宙像の現在までの変遷をたどる、刺激的でわかりやすい物理学入門。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 神の名による神の追放 第2章 神への挑戦―悪魔の反抗 第3章 神と悪魔の間―パラドックス 第4章 神のサイコロ遊び 第5章 神は賭博師 第6章 神は退場を!―人間原理の宇宙論 第7章 神は細部に宿りたもう 第8章 神は老獪にして悪意を持たず |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ