検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーケストラ・吹奏楽が楽しくわかる楽器の図鑑 3 

著者名 佐伯 茂樹/著
著者名ヨミ サエキ,シゲキ
出版者 小峰書店
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体207226762763/サ/3児童書児童室 在庫 
2 千里207227653763/サ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000251217
書誌種別 図書
書名 オーケストラ・吹奏楽が楽しくわかる楽器の図鑑 3 
書名ヨミ オーケストラ スイソウガク ガ タノシク ワカル ガッキ ノ ズカン
多巻書名 金管楽器
著者名 佐伯 茂樹/著
著者名ヨミ サエキ,シゲキ
出版者 小峰書店
出版年月 2011.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-26603-1
ISBN 978-4-338-26603-1
分類記号 763.08
内容紹介 オーケストラと吹奏楽で使う楽器の基本構造や、それぞれの楽器の歴史をていねいに解説。演奏したい人へのアドバイスも収録する。3はトランペット、ホルン、チューバ、トロンボーンなど金管楽器を収録。
著者紹介 1960年東京生まれ。早稲田大学卒業後、東京藝術大学でトロンボーンを学ぶ。同大学講師。著書に「楽器から見るオーケストラの世界」など。
件名1 楽器

(他の紹介)目次 春の料理(瓢亭玉子
鯛のこと
雛祭りのお弁当)
夏の料理(祇園祭と鱧
朝がゆ
京野菜)
秋の料理(若狭ぐじ
光悦会と白味噌汁
庭仕事の楽しみ)
冬の料理(初春を祝う
琵琶湖の恵み
鶉がゆ)
料理解説
瓢亭案内
(他の紹介)著者紹介 高橋 英一
 昭和14年(1939年)に京都で生まれる。同志社大学を卒業後、東京、大阪で修業。先代の逝去によって昭和42年、瓢亭十四代目を継ぐ。厨房での仕事の傍ら、京都料理芽生会会長、全国芽生会連合会理事長などを歴任し、平成13年に京都料理組合長に就任。全国の料理学校や料理講習会の講師として後進の育成、京料理の進展に努める。茶道は裏千家、故井口海仙宗匠に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。